イベント詳細 イベント詳細

REPORT

レポート

2023.10.30

2023年9月30日BCN九州メンバーと行くhotel&Resorts NAGAHAMAツーリング

AM6:00
大阪南港フェリーターミナルでまずはお出迎え。

ここから大阪湾岸沿いの万博会場を横目にしながら待ち合わせ場所のマクドナルドへと

ここで本日ご一緒くださる近畿メンバーの田村さんと合流。

朝食と自己紹介を済ませ、R423~R477経由で東海から応援に駆けつけてくださる西垣さんとの待ち合わせポイントである道の駅スプリングス日吉へと向かいます。
すっかり涼しくなり快適にバイクを走らせること約1時間で待ち合わせ場所に到着です。

メンバーさんとこんな写真を撮りながら西垣さんをしばし待ちます。

約束の時間の9時半より少し前に到着されました。

このあと日吉から近畿では定番ルートのK19で美山かやぶきの里へひとっ走り。

バイク駐車場に止めて少々散策です。ソバの花が満開で美しい

BCNメンバーさんは

観光客に写真を撮ってあげたりする非常に真摯な方々お集まりです。

そのあと今回のメンバーさんで美山といえば赤いポスト。
そこをバックにしての定番写真。

散策中に一枚

美山を後にし、小浜までの快走ルートR162を堪能して道の駅小浜まで走ります。

この道は適度なコーナーと直線があり快適に走れ、私が好きな道の一つです。

道の駅小浜に無事到着。

ここで昼食です。

私は小浜名物のサバをふんだんに使ったサバ三昧定食とマグロの漬をセットでいただきました。

皆さんもそれぞれにチョイスして

腹ごしらえも終わりましたのでR162~三方五湖レインボーライン(K273を)走り展望台を目指します。

展望台Pにバイクを止め(有料200円/台)、リフトで頂上へ

頂上では

景色も堪能しリフトで下山

みなさん乗りの良い方ばかりで頼んでもないのに(笑)ポーズありがとうございました。

展望台を出てK244~R27~R303~K287で今回ツーリング一番の映えスポ「メタセコイア並木道」へ

撮影後、K512~R303~湖岸道路経由で今回のBCN全国大会の会場となる
Hotel&Resorts NAGAHAMAへ

部屋からは琵琶湖を一望できる素晴らしい景色でした。

夕方いよいよ全国大会の始まりです。

BCN会長 樋渡さんの挨拶から始まり、今回主幹である近畿地区会長 任田さん、私が挨拶し、恒例の山田純(BCNスーパーバイザー)さんお乾杯の音頭でスタート。

司会はライダーの皆が知っている末飛登さん

今回のスペシャルゲストは梅本まどかさん

懇親会に山田純さん、梅本まどかさんお二人によるスペシャルトーク

このあと恒例の豪華賞品が当たる大抽選会

スペシャルゲスト梅本まどかさんは尊宅なしでじゃんけんに勝ち高級なエアゲージ持って帰りました(じゃんけん強すぎ~(笑))

懇親会の最後に、今回の主幹地区任田会長からお礼の後、来年の全国大会主幹地区の発表があり、めでたく開催地区に選ばれた北信越地区の増田会長より決意表明と一言があり解散となりました。

翌日は朝から記念撮影をし解散となりました。

今回ご参加いただいた方々、ゲストで来てくださった皆様、ご協賛いいただいたメーカー様等々本当にありがとうございました。大会中ご無礼もあったとお思いますが、この場を持ってお許し願いたいと思います。

レポート:BCN近畿地区副会長 辻本 高志
空撮・動画:BCN近畿地区会長 任田 邦嗣

一覧へ戻る
TOP